http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif

masako yamakawa's Website
http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif

 

http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif
http://www.e-giin.net/_top/get_image_title.php?sid=1328971385&parts_id=8&id=yamakawa&title_image_no=335

http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif

http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif

私、山川まさ子の日常活動や見聞きした事を報告します。

 

  

市長へクールアースデーの要望書提出

2008.6.28    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1692&element_type=4&id=yamakawa

 

 日本で開催される洞爺湖サミットを前にして東村山市も環境問題の対策として、クールアースデーの実施を要望いたしました。早速、サミット当日は市庁舎の消灯などの実施がされました。今後も引き続き来年からの実施を約束いたしました。

 

 

  

東村山市日中友好協会で大三国志展へ

2008.6.28    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1691&element_type=4&id=yamakawa

 

 

  

子育て支援セミナーに出席

2008.6.22    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1690&element_type=4&id=yamakawa

 

 公明党女性局主催の「子育て支援セミナーが、開催されました。講師は医学博士の久保田史郎先生で、小児アレルギーと児童虐待の観点からの講演でした。東村山市から島田議員・伊藤議員・石橋議員と私(山川)が参加して、児童を取り巻く現状などの勉強をしました。

 

 

  

菖蒲まつりにて四川大地震救援募金を実施

2008.6.15    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1686&element_type=4&id=yamakawa

 

 7日に続いて、晴天の下、15日も東村山菖蒲まつり会場にて、中国四川省の大地震被災者救援募金をいたしました。多くの方のご協力を賜りました。感謝いたします。

 

 

  

けやき会家族会卓球大会

2008.6.14    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1685&element_type=2&id=yamakawa 東村山けやき家族会の第24回地域交流卓球大会が、市民スポーツセンターにて開催されました。議長代理として出席いたしました。
 写真は、参加した木原衆議院議員、島崎・肥沼・熊木市議会議員と、けやき会役員との記念撮影です。

 

 

  

土屋明日香さんの結婚式に参列

2008.6.13    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1695&element_type=3&id=yamakawa こどもの時から近所に住んでいた土屋明日香さんと武井さんの結婚式にご招待いただきました。菊の会で若手の舞踊家として、各地の公演に参加している武井則男さんと明日香さんは、とても素敵な似合いのご夫婦として地域でもご活躍のことと思います。
 お亡くなりになったお母様の代わりのような気持ちになりました。

 

 

  

多摩湖町グリーンハイツ署名提出

2008.6.11    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1679&element_type=3&id=yamakawa 多摩湖町3丁目の多摩湖グリーンハイツA棟前のがけ地には、大王松などの大きな樹がありますが、最近宅地開発業者にこの土地が売られて調査が入りました。そこで貴重な樹木を市の指定樹木にして残して欲しいとの相談がありました。早速住民の役員の皆様と渡部市長に署名嘆願書を提出いたしました。
 その結果、市の指導が入り、大王松などの古木は残りました。

 

 

  

ひまわり会第27回コンサートに出場

2008.6.8    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1678&element_type=4&id=yamakawa

 

 

  

第20回東村山菖蒲まつりに参加

2008.6.7    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1675&element_type=2&id=yamakawa 晴天の下、第20回菖蒲まつりが北山菖蒲園にて開催されました。
 今年の菖蒲まつりには、東村山市と我が東村山市日中友好協会が共催で「中国・四川大地震被災者救済募金」活動をいたしました。(写真下)

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1676&element_type=3&id=yamakawa 菖蒲まつり実行委員会のパンフレットもイベント情報や花しょうぶの鑑賞ポイントなどの工夫がされていて保存版のような出来ばえです。

 

 

  

東村山市体育協会通常総会に出席

2008.6.7    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1674&element_type=2&id=yamakawa 社団法人東村山市体育協会の平成20年度第1回通常総会に、丸山議長の代理にて出席しご挨拶を申し述べました。
 写真は、マイクを持って挨拶する朝岡晃一会長と、熊木令次元市長です。

 

 

  

第45回春季柔道大会に出席

2008.6.1    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1672&element_type=3&id=yamakawa 平成20年度第45回東村山市春季市民体育大会・柔道大会が、東村山市民スポーツセンターの武道場にて開催されました。
 小学1年生の部から、一般の部まで真剣な試合が取り組まれました。

 

 

  

多摩湖ふれあいセンターレインボーサロン

2008.6.1    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1671&element_type=2&id=yamakawa 多摩湖ふれあいセンターの「レインボーサロン」が、賑やかに開催されました。日ごろから多摩湖ふれあいセンターを活動拠点とする会の皆様の協力で様々な催し物があり、近隣から見物客でにぎわいました。
 写真は、スーパーマンこと湯浅さんの「マジックショー」です。子どもたちが真剣に手元を見つめていました。

 

 

  

歴史とロマンわくわくする市民の会総会

2008.6.1    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1670&element_type=3&id=yamakawa 東村山市北西部地区「歴史とロマン」わくわくするまちづくり市民の会総会(会長土方義一)に議長代理で出席しご挨拶させていただきました。
 この会は、私が民生産業委員会副委員長の時に、故荒川昭典委員長の下、出前委員会を「ふるさと歴史館」で開催したことが淵源となってできた会であり、荒川委員長の思い出とともに深い思い入れのある会です。
 写真は、第2部の「資料で読む古代の東村山」の、日笠山先生のご講演です。